長寿屋の商品別ブログはこちらから

     寝過ぎde御免 ⇒ オーダーまくら
     ハンドメイド・既製品エプロン ⇒ エプロン
     当店おススメ寝具 ⇒ ふとん類
     その他の商品 ⇒ 商品紹介



2021年03月30日

お店のシクラメンの鉢植えが満開です

こんにちわ。昨日から黄砂がひどく花曇りみたいな

天気で、満開の桜がかわいそう。

でも今日は、高一の孫が福井市から電車を乗り継いで

一人、我が家に来てくれました。一年ぶりです。

しばらく賑やかな毎日になるでしょう。

当店のシクラメンが満開です

DSCN6922.jpg

蕾が出てからまだかまだかと毎日眺めていました。

お店が賑やかになりました。ありがとう!



鯖江市のかたが、着物綿をご注文になられこの間

ご来店されました。何日か前にもお買い上げ

されましたが、本当は綿100%が欲しいとのことですが

ご希望に添えられなくてすみません。

DSCN6913.jpg

ありがとうございました。


鯖江市のI様からお預かりいたしましたおふとんの

丸洗いです。何十年か前の婚礼布団です。

DSCN6919.jpg

緞子のおふとんは、丸洗いには適していないそうですが

無理に会社の方に頼みました。よろしくお願いします。


越前市のK様からお電話で毛布をご注文されまして

綿毛布をペアーでお買い上げいただきました。

DSCN6921.jpg

K様、誠にありがとうございました。




posted by ちょうじゅや at 16:11| 福井 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月22日

春を見つけに行ってきました

こんにちわ。この間、3月14日に少し歩きに👣

行ってきました。春のお花も探しがてら👀

楽しできました。🎶 (足はパンパンになりましたが・・・)

敦賀市の中池見湿地から天筒山の展望まで

ゆる山登山をしてきました。(風が強く思った

より寒かったです)⤵

歩き始めると紫の可愛いタチツボスミレが

優しく迎えてくれました。

DSCN6873.jpg

ヤブツバキもたくさん花を咲かせて賑やかです。💠

DSCN6874.jpg

中池見湿地のシンボル ✨

DSCN6877.jpg

休憩所で風をしのぎに。 

DSCN6876.jpg

暖かいお茶を一杯いただきました。 ☕

ぐるりと散策しました 🎶

つくしがニョキニョキ

DSCN6879.jpg

オタマジャクシが気持ち悪いほど集まっていました ✌

DSCN6890.jpg

天筒山の展望までの道中にお花が・・・

DSCN6899.jpg

DSCN6900.jpg

DSCN6905.jpg

DSCN6904.jpg

DSCN6898.jpg

DSCN6891.jpg

DSCN6895.jpg

梅の花も咲いていました

DSCN6903.jpg

何人もの人と挨拶を交わしながら、ゆっくりと

登って行き、やっと展望台に着きました。敦賀湾が

疲れた体を癒してくれました。

DSCN6906.jpg

DSCN6907.jpg

本当に体力の衰退をしみじみ感じました。⤵

でも、気持ちの良い疲労感でリフレッシュできました。

ありがとうございました。💠



越前市のK様からご注文いただいたベットパットと

ベット用シーツが入荷しました。

DSCN6869.jpg

DSCN6870.jpg

綿素材の身体に優しい品物です。💤

K様、誠にありがとうございました。😃


越前市のI様の羽毛ふとんのリフォームが出来上がり

ました。✨

DSCN6908.jpg

I様、誠にありがとうございました。😃



南越前町のA様からお寺座布団をご注文いただきまして、仕立てました

DSCN6909.jpg

お仏壇を綺麗にされお使いになられるそうです。

A様、誠にありがとうございました。😃




posted by ちょうじゅや at 14:10| 福井 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

抗菌加工のからだマスクカバー

こんにちわ。先週の3日、定休日、お天気も良く

ツイぶらぶらドライブで梅花見に行ってきました。🚙💨

DSCN6842.jpg

DSCN6840.jpg

梅の里会館で盆梅展💠

DSCN6843.jpg

DSCN6844.jpg

三方五湖を眺めながら家から持参のおにぎりと里会館で

買ったパンでお昼ご飯。☕  水鳥のかもを見ながら

ゆっくりできました。👀

DSCN6845.jpg

DSCN6846.jpg

鴨って飛ぶんですね。びっくり

近くにピンクの花が・・・

DSCN6852.jpg

DSCN6851.jpg

道に沿って走ったら常神半島に出ました✨

DSCN6854.jpg

DSCN6855.jpg

DSCN6856.jpg

DSCN6860.jpg

小さな漁船が穏やかな湾に何隻も浮かび綺麗な青と

ひなびた漁村が今の世の中をチョトだけ忘れさせて

くれました。

(コロナで民宿も寂しく人影もなく切なく思いました。)

帰りに菜の花。プラントに植えてありましたがでも

春を一足先にいただきました。

ありがとうございました。🎶



南越前町のM様がゴア羽毛ふとんをお買い上げ

頂き、今最新のカバーリングも買っていただきました。✋

DSCN6862.jpg

DSCN6866.jpg

DSCN6865.jpg

DSCN6863.jpg

DSCN6864.jpg

カバーリングは、今、売れに売れて追加注文は

5月でなければ当店に入ってきません。ご迷惑

おかけ致します。

M様、誠にありがとうございました。😃







posted by ちょうじゅや at 13:24| 福井 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月01日

今年の初物

こんにちわ。今日から3月弥生。お天気に恵まれ

気温も暖かで春間近ですね。

昨日、浜の魚屋さんが2月に解禁されたミズガニを

持ってこられ、初めてのカニさんをいただきました。✌

昨年から越前ガニが、一度も我が家の食卓に乗ら

なかったので今年は淋しいな〜と思っていた

ところです。↘

DSCN6833.jpg

今年のカニは、国の政策に振り回されて高値だったので

我が家では、食べれませんでした。でも、やっと

美味しいミズガニをいただくことができ

地元福井に感謝致します。(大袈裟かな?)✋



越前市のI様からお預かりしました羽毛ふとんの

リフォームです。✨

DSCN6835.jpg

新しくしてお孫さんに使っていただくそうです。

まだまだお使いになれますよ。

I様、誠にありがとうございました。😃


鯖江市のI様がお孫さんに枕をお求めになられ

ました。

DSCN6834.jpg

測定無しで中のシートを取り外しされて調整して

いただきます。(お孫さんは、まだ保育所年長さん)

気に入って頂ければありがたいです。

I様、誠にありがとうございました。😃



posted by ちょうじゅや at 13:51| 福井 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。