長寿屋の商品別ブログはこちらから

     寝過ぎde御免 ⇒ オーダーまくら
     ハンドメイド・既製品エプロン ⇒ エプロン
     当店おススメ寝具 ⇒ ふとん類
     その他の商品 ⇒ 商品紹介



2022年06月15日

当店の南側の庭

こんにちは。

北陸地方も梅雨に入りました。

南側のお花畑は今満開です。

DSCN7566.jpg

DSCN7569.jpg

DSCN7567.jpg

DSCN7564.jpg

立葵は、一番上まで咲くと梅雨が上がると

言われています。

柏葉紫陽花は、もうすぐおわりかな? 長く咲いて

くれました。

それぞれありがとうございます。



越前市のT様が、お孫さんに羽毛ふとんと

敷マットをプレゼント!

DSCN7557.jpg

DSCN7556.jpg

DSCN7555.jpg

DSCN7558.jpg

今、五年生ですが長いこと使えますよ。

T様、誠にありがとうございます。


越前市のT様からのご注文で敷パットを納めて

きました。

DSCN7559.jpg

DSCN7560.jpg

T様、誠にありがとうございます。


鯖江市のW様が、ご来店され、まくらの中身を変えて

欲しいとのことでしたが、だいぶん前のまくらでした

ので新しくされたらどうですか? とご提案しました。

まくらの高さを測り新しいまくらにしていただきました。

DSCN7561.jpg

DSCN7562.jpg

普通の高さで、パイプはかためを選んでいただきました。

後頭部と横寝を調整して出来上がりました。

DSCN7563.jpg

ピロケースも当店のを選んでいただきました。

W様、誠にありがとうございます。


posted by ちょうじゅや at 13:57| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月07日

信州の旅 (後半)

こんにちは。✋

この間のブログの続きを載せます。(後半)

お昼を頂き、お天気も良かったので

ビーナスラインまで走りました。☀🚗💨

白樺湖で一服。☕  ソフトクリームを美味しくいただきました。

DSCN7510.jpg

DSCN7511.jpg

DSCN7513.jpg

DSCN7514.jpg

一日目のドライブはここで終了。♨

諏訪湖の近くのビジネスホテルで一泊しました。

温泉にも入れるホテルでゆっくりと体を休め

ました。💤✌

朝の朝食のバイキングを頂いてから諏訪湖の

ほとりを散歩しました。気持ちの良い散歩👣

コースで水鳥も気持ちよく泳いでいました。

DSCN7520.jpg

DSCN7516.jpg

DSCN7517.jpg

DSCN7522.jpg

DSCN7523.jpg

DSCN7526.jpg

今日は、諏訪大社に参拝する予定です。✨

四社をもつ諏訪大社は、上社前宮、上社本宮、

下社秋宮、下社春宮、を参拝しました。💠

DSCN7541.jpg

DSCN7531.jpg

DSCN7532.jpg

DSCN7533.jpg

DSCN7534.jpg

DSCN7535.jpg

DSCN7536.jpg

DSCN7537.jpg

DSCN7538.jpg

DSCN7543.jpg

DSCN7539.jpg

DSCN7540.jpg

7年に一度行われる御柱祭が今年の春に行われ

新しい御柱を拝めることができ、ありがたいことですね。👀❤

水もとてもきれいで冷たく身が清められるみたいです。

DSCN7544.jpg

DSCN7545.jpg

DSCN7546.jpg

DSCN7547.jpg

DSCN7548.jpg

DSCN7549.jpg

DSCN7550.jpg

万治の石仏も参拝に行かせていただきました。

DSCN7551.jpg

DSCN7552.jpg

DSCN7554.jpg

四社参拝すると結構な運動量でした。

でも気持ちの良い参拝をさせていただきました。

良きご縁を頂き感謝いたします。💕

ありがとうございます。

posted by ちょうじゅや at 16:46| 福井 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月04日

信州まで行ってきました(前半)

おはようございます。

今日は、主人と水と緑の自然がいっぱいの

長野、信州に一泊二日で車で思い出つくり

を載させて頂きます。(5月25日、26日)

朝4時に出発。まずは、大野の道の駅九頭竜に

トイレ休憩。🚻

DSCN7470.jpg

DSCN7472.jpg

白鳥から高速にのり高山西でおり158号線をひたすら

走って目的地の安曇野に到着。🎵✌

しなの庵 レンタルサイクルショップ 💠

DSCN7473.jpg

ここで電動自転車を借り安曇野の自然を楽しみ

ました。👀

まず穂高神社で参拝。

DSCN7477.jpg

DSCN7475.jpg

DSCN7474.jpg

大王山わさび農場に向かいました。

久しぶりの自転車で体がふらつきました。

DSCN7479.jpg

DSCN7490.jpg

綺麗な水の川です。癒されますね、ずっとみていたい

気分。✨💕

DSCN7491.jpg

この白い花の木が安曇野野にはたくさん見られ

ました。(なんの木でしょうか?)

わさび農場に着きました。

DSCN7481.jpg

DSCN7484.jpg

DSCN7483.jpg

DSCN7487.jpg

どこに行っても水が綺麗・・・・

DSCN7482.jpg

周りの景色も広々して心を穏やかにしてくれます。

道祖神のまちを気持ちよく走りました。

DSCN7492.jpg

DSCN7493.jpg

DSCN7494.jpg

DSCN7495.jpg

心和むひととき。鯖江市の西山公園にもありますね。

穂高川に沿って気持ち良くはしって帰路に

つきました。✋

DSCN7496.jpg


お腹がすいたので、お蕎麦を食べに・・・・🚗

DSCN7499.jpg

DSCN7498.jpg

DSCN7500.jpg

DSCN7501.jpg

お店から見た景色。素敵な所にありました。✨

DSCN7505.jpg

信州そばは、しろくて細いですね。

ありがとうございました。

又、続きを日を改めて書かせて頂きます。
posted by ちょうじゅや at 06:42| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。