長寿屋の商品別ブログはこちらから

     寝過ぎde御免 ⇒ オーダーまくら
     ハンドメイド・既製品エプロン ⇒ エプロン
     当店おススメ寝具 ⇒ ふとん類
     その他の商品 ⇒ 商品紹介



2023年10月16日

この間、二重の虹をみました

こんにちは。

10日の午後、綺麗な虹をそれも二重の虹を

はっきりとみました。👀

DSCN8175.jpg

DSCN8176.jpg

DSCN8178.jpg

なにか、素敵なことがありそう!✨

神様、ありがとうございました。



越前市のK様からお電話で掛ふとん

をご注文頂き、寒くなってきたので、気に

なっていたのですが、やっと収めました。✋

DSCN8181.jpg

軽めに仕立てました。ナイロン綿の含有率が

高い綿を使いました。

K様、誠にありがとうございました。


敦賀市のF様がオーダー枕の調整に来られました。🚗

その時、ピロケースと綿の敷パットもお買い上げ

頂きました。✌

DSCN8183.jpg

DSCN8182.jpg

遠くからご来店頂き誠にありがとうございました。


南越前町のM様の肌布団のリホームが

出来上がってきました。💠

DSCN8184.jpg

普通の布団より細かくとじておきました。

M様、誠にありがとうございました。


 
posted by ちょうじゅや at 13:47| 福井 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月05日

10月3日、棗の木をすがすがしくしました

こんにちは。

今日は、少し肌寒い日です。☁

すぐに冬になりそうです。⛄

3日の日に知り合いの方が南側にある背の高い

棗の木を短く切ってくれました。✋

DSCN8154.jpg

DSCN8156.jpg

DSCN8158.jpg

DSCN8159.jpg

DSCN8160.jpg

Kちゃんは、知り合いの娘さんです。棗が、大好きです。💠

お天気も良くてひなかかりました。

お疲れになったことでしょう。😞

皆さんのおかげで今年も綺麗になりました。

ありがとうございました。



棗を選定してくださいましたM様の娘さんKちゃんが、

硬い敷ふとんを探していました。ご主人様用です。👀

何年か前のも買って頂きました。(随分まえですが)

DSCN8174.jpg

DSCN8173.jpg

100キロまでの方は、大丈夫です。超硬目です。✨

M様、誠にありがとうございました。



posted by ちょうじゅや at 11:17| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月04日

昨日は棗の木の始末。今日は敦賀まで配達。

こんにちわ。

秋を感じに敦賀まで行ってきました。✌

ふとんの配達があったので主人とドライブ。🚙

まず、気比さんでお参りさせていただきました。✋

DSCN8161.jpg

DSCN8162.jpg

DSCN8163.jpg

DSCN8165.jpg

いつも猿田彦さんにお参りして御導きを

お願いします。👟

境内に松尾芭蕉様の銅像が、、、、

DSCN8164.jpg

昔、敦賀に芭蕉さんが立ち寄ったらしいです。

今日は、参拝者が少なく静かでよかったですね。💠

お昼ご飯は、いつものお弁当屋さんで買いました。

DSCN8166.jpg

お客様の所へふとんを配達!

さて、お弁当を頂きましょう。水晶が浜まで行きましょう。🍴

DSCN8172.jpg

ずっとむこうに見えるのは丹後半島です。

DSCN8169.jpg

美浜原電、も見えました。こんなに綺麗な所に

怖い物が・・・・💥

秋らしい空気になって清々しい一日でした。

ありがとうございました。


 

敦賀のO様の所におふとんの配達に行ってきました。

介護用のベットに合うサイズの敷ふとんを

お作りしました。✨

DSCN8149.jpg

敷カバーも合わせてお買い上げ頂きました。

カバーは、全て日本製でしなやかな生地ですよ。🎵

DSCN8151.jpg

気に入っていただければありがたいことです。

O様、誠にありがとうございました。
posted by ちょうじゅや at 16:38| 福井 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。